好(す)きなことや できることで ボランティア(ぼらんてぃあ)を します
だれでも 大丈夫(だいじょうぶ) です
どんな ボランティア(ぼらんてぃあ) が ありますか?
- 通訳(つうやく) / 翻訳(ほんやく)
生活(せいかつ)で 日本語(にほんご)を 話(はな)せる 人(ひと)が できます
- 音楽(おんがく) おどり 料理(りょうり)などを 紹介(しょうかい)します
- 外国語(がいこくご) / 日本語(にほんご)を 教(おし)えます
- いろいろな 手伝(てつだい)いを します
・日本語(にほんご)を 教(おし)える 手伝(てつだ)いを します
・ホームステイ(ほーむすてい)で 日本(にほん)に 来(く)る 生徒(せいと)を 家(いえ)に 泊(と)めます
・イベント(いべんと)の 手伝(てつだ)いを します
どうやって ボランティア(ぼらんてぃあ)を できますか?
- 一関市国際交流協会(いちのせきし こくさいこうりゅうきょうかい)で お願(ねが)いする 紙(かみ)を もらいます
下(した)にも 紙(かみ)が あります
・ボランティア(ぼらんてぃあ)を したい人(ひと)は この紙(かみ)に 書(か)きます
【日本語(にほんご)】 【英語(English)】
- 名前(なまえ) 住(す)んでいる ところ 電話(でんわ)を 書(か)きます
- 協会(きょうかい)に 渡(わた)します
-お願(ねが)い-
0~18歳(さい)の 人(ひと)は 親(おや)が 書(か)きます
何(なに)の ボランティアを しますか?
- 通訳(つうやく)/ 翻訳(ほんやく) 【日本語(にほんご)】 【英語(English)】
- 音楽(おんがく) おどり 料理(りょうり)などを 紹介(しょうかい)します 【日本語(にほんご)】 【英語(English)】
- 外国語(がいこくご)/ 日本語(にほんご)を 教(おし)えます 【日本語(にほんご)】 【英語(English)】
- いろいろな 手伝(てつだい)いを します 【日本語(にほんご)】 【英語(English)】
・ 日本語(にほんご)を 教(おし)える 手伝(てつだ)いを します
・ ホームステイ(ほーむすてい)で 日本(にほん)に 来(く)る 生徒(せいと)を 家(いえ)に 泊(と)めます
・ イベント(いべんと)の 手伝(てつだ)いを します
紙(かみ)に 書(か)くときに 気(き)をつける こと
手伝(てつだ)いを お願(ねが)い するときは メール(めーる)で 知(し)らせます
メールアドレス(めーるあどれす)を 書(か)きます
手伝(てつだ)いを お願(ねが)い するときは「@snow.ocn.ne.jp」から メール(めーる)が きます
携帯電話(けいたいでんわ)の アドレス(あどれす)を 書(か)くときは 気(き)をつけます
メールアドレス(めーるあどれす)が ない人(ひと)は 電話(でんわ)を 書(か)きます
ボランティア(ぼらんてぃあ)をする 人(ひと)を 紹介(しょうかい)します
手伝(てつだ)いを お願(ねが)いしたい とき ボランティア(ぼらんてぃあ)をする 人(ひと)を 紹介(しょうかい) します
どんなことが お願(ねが)い できますか?
- イベント(いべんと)のとき 通訳(つうやく)します
- 日本語(にほんご)が わからないとき 手伝(てつだ)います
- 外国(がいこく)の 人(ひと)に 日本(にほん)のことを 紹介(しょうかい) します
- いろいろな 国(くに)の 音楽(おんがく)や おどりを みせます
- 外国(がいこく)の お客(きゃく)さまを 迎(むか)えることを 教(おし)えます
お願(ねが)いするときに 気(き)をつける こと
- お金(かね)が かかるとき お願(ねが)いする 人(ひと)が 払(はら)います
- 仕事(しごと)で 通訳(つうやく)や 翻訳(ほんやく)を お願(ねが)いすることは できません
通訳(つうやく)や 翻訳(ほんやく)の 会社(かいしゃ)に お願(ねが)い します
- お願(ねが)いしてから 返事(へんじ)をするまで 14日(にち) 待(ま)ちます
- 紹介(しょうかい)が できないとき 連絡(れんらく) します
どうやって お願(ねが)い しますか?
- 一関市国際交流協会(いちのせきし こくさい こうりゅうきょうかい)で お願(ねが)いする 紙(かみ)を もらいます
下(した)にも 紙(かみ)が あります
・お願(ねが)いする 紙(かみ)(Word)
・お願(ねが)いする 紙(かみ)(PDF)
- 名前(なまえ) 住(す)んでいる ところ 電話(でんわ) お願(ねが)いすることを 書(か)きます
- 協会(きょうかい)に 渡(わた)します