翻訳/translation
主催 (公財)岩手県国際交流協会
岩手で災害が起きた時に外国人を支援するための対応やコミュニケーションについて学びます。
■実施日時 9月11日(日) 10:00~14:30
■開催会場 なのはなプラザ2階 にぎわい創造センター(一関市大町4-29)
■定 員 30名
■参加費 無料
■申込期限 9月7日(水)
※感染状況によりオンライン開催、延期、中止となる可能性がございます
■ タイムスケジュール・講師
▪10:00~11:00 基礎研修「災害対応」
[防災・災害] 講師 越野修三氏 岩手大学地域防災研究センター客員教授/防災危機管理アドバイザー
▪11:00~12:00 基礎研修「災害時の外国人とのコミュニケーション」
[外国人支援] 講師 松岡洋子氏 岩手大学国際教育センター教授
▪13:00~14:30 ブラッシュアップ研修「宮城県国際化協会の支援活動」
[多言語サポート] 講師 大泉貴広氏 (公財)宮城県国際化協会総括マネージャー
■ 対 象 どなたでも受講できます。語学力は問いません。
※注 いわて多言語サポーター認定を受ける場合には、日常会話程度の語学力が必要とされます。
■ 申込方法 こちら(申込フォーム)からお申込みください。
■ 問合せ先 (公財)岩手県国際交流協会/TEL 019-654-8900
詳しくは、岩手県国際交流協会のホームページをご覧ください
*******************
災害(さいがい)の 時(とき)に 困(こま)って いる 外国(がいこく)の 人(ひと)を 助(たす)ける 勉強(べんきょう)を します
■いつ?:9月(がつ)11日(にち)(日曜日(にちようび)) 10:00am~2:30pm
■どこ?:なのはなプラザ(ぷらざ)2階(かい)
■だれが 参加(さんか) できますか?:誰(だれ)でも 参加(さんか) できます
■参加(さんか)が できる 人数(にんずう):30人(にん)
■参加(さんか)の お金(かね):いりません
■申込(もうしこみ)は いつまで ですか?:9月(がつ)7日(にち)(水曜日(すいようび))
申込(もうしこみ)は ここから できます
詳(くわ)しい 事(こと)は ここを 見(み)て ください
*******************
Learn about responses and communication to support foreign residents and visitors when disasters occur.
■ Date & Time: September 11 (Sat) 10:00am-2:30pm
■ Place: Nano Hana Plaza, 2nd floor(4-29, Omachi, Ichinoseki)
■ Eligible Participants: Anyone
■ Max Participants: 30 people
■ Cost: Free
■ Application: Please apply using the application form by September 7th (Wed.)
【Inquiries】Iwate International Association TEL 019-654-8900
Please check the Iwate International Association homepage for more details on “Multilingual Disaster Support Workshop”.
*******************
学习灾害发生时为帮助外国人的应对措施和沟通
■日时:9月11日(星期天)10:00am~2:30pm
■地点:NANOHANAPULAZA 2楼(一関市大町4-29)
■对象:任何人
■定员:30人
■费用:免费
■报名:截止9月7日(星期三)之前填写报名专用表格
【咨询】岩手县国际交流协会 TEL 019-654-8900