翻訳/translation
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)〔COVID-19〕の お知(し)らせ
◆外国語の新型コロナワクチンの予診票等(厚生労働省)
たくさんの 国(くに)の 言葉(ことば)で ワクチン(わくちん)の 予診票(よしんひょう)を 見(み)ることが できます
◆新型コロナワクチンQ&A (厚生労働省)
〔3回目(さんかいめ)の 注射(ちゅうしゃ)の こと〕
〔子供(こども)の 注射(ちゅうしゃ)の こと(5さい~11さい)〕
◆新型コロナワクチン接種証明書(厚生労働省)
コロナウイルスワクチン(ころなういるすわくちん)の 注射(ちゅうしゃ)をした 事(こと)を 証明(しょうめい)する 書類(しょるい)のこと
◆新型コロナウイルスワクチン接種について(一関市)
一関市(いちのせきし)から 注射(ちゅうしゃ)の お知(し)らせ
〔3回目(さんかいめ)の 注射(ちゅうしゃ)の こと〕
〔1・2回目(かいめ)の 注射(ちゅうしゃ)の ことこと〕
〔子供(こども)の 注射(ちゅうしゃ)の こと(5さい~11さい)〕
■コロナワクチン(ころなわくちん)の 注射(ちゅうしゃ)の お知(し)らせを 見(み)ることが できます
ここを 見(み)て ください
〔注射(ちゅうしゃ)をした 事(こと)を 証明(しょうめい)する 書類(しょるい)のこと〕
* やさしい にほんごで みることが できます(一関市国際交流協会)
●新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
他(ほか)の 国(くに)に 行(い)く 予定(よてい)がある 人(ひと)の 証明(しょうめい)の 書類(しょるい)
●新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
他(ほか)の 国(くに)に 行(い)く 予定(よてい)がない 人(ひと)の 証明(しょうめい)の 書類(しょるい)
●新型コロナウイルスワクチン接種証明書アプリ
スマートフォン(すまーとふぉん)で コロナウイルス(ころなういるす)の 注射(ちゅうしゃ)を 受(う)けた 証明(しょうめい)が できます
日本(にほん)で 証明(しょうめい)が 必要(ひつよう)な 時(とき)/日本(にほん)から 他(ほか)の 国(くに)に 行(い)く 時(とき)に 使(つか)う ことが できます
◆新型コロナウイルスワクチン接種に関する相談窓口(岩手県)
岩手県(いわてけん)に 新型(しんがた)コロナワクチン(ころなわくちん)の 注射(ちゅうしゃ)のことを 電話(でんわ)で 相談(そうだん)できる 場所(ばしょ)が あります
1 医学的知見が必要な専門的な相談
岩手県新型コロナワクチン専門相談コールセンター
TEL:0120 - 89 - 5670 (電話(でんわ)の お金(かね)は いりません)
受付(うけつけ)時間(じかん):24時間(じかん)毎日(まいにち)(土日祝日を含む)
【ことば】英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語)、インドネシア語、マレー語、タガログ語、ネパール語、
ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、イタリア語、ミャンマー語、クメール語、
モンゴル語、シンハラ語、ヒンディ―語
2 ワクチン接種の予約や接種会場などの一般相談(一関市)
一関市新型コロナワクチン接種コールセンター
注射(ちゅうしゃ)の 予約(よやく)や 場所(ばしょ)の 相談(そうだん)が できます
TEL:0120-033-567(電話(でんわ)の お金(かね)は いりません)
受付(うけつけ)時間(じかん):朝(あさ)の 9時(じ)~ 夜(よる)の 9時(じ) 毎日(まいにち)(土日祝も実施)
言葉(ことば):日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)
3 その他(ほか)の 相談(そうだん)できる 場所(ばしょ)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
TEL:0120-761770(電話(でんわ)の お金(かね)は いりません)
受付(うけつけ)時間(じかん):朝(あさ)の 9時(じ)~ 夜(よる)の 9時(じ)
◆ワクチンの 注射(ちゅうしゃ)の こと(NHK-World Japan)
新(あたら)しいコロナウイルスの ワクチンの注射(ちゅうしゃ)について、くわしい情報(じょうほう)を のせています
◆注射(ちゅうしゃ)を 受(う)ける 方法(ほうほう)について(特定非営利活動法人 多言語センターFACIL)
いろいろな 国(くに)の 言葉(ことば)で 見(み)る ことが できます
◆受診相談センター
TEL:019-651-3175 FAX:019-626-0837
受付時間:24時間 全日(土日・祝日を含む)
◆岩手県 新型コロナウイルス感染症相談窓口(コールセンター)
TEL:019-629-6085 FAX:019-626-0837
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日を含む)
◆厚生労働省 新型コロナウイルス電話相談窓口(コールセンター)
TEL:0120-565653(フリーダイヤル) FAX:03-3595-2756
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日を含む)
たくさんの 国(くに)の 言葉(ことば)で 相談(そうだん) できます
◆厚生労働省 新型コロナウイルス電話相談窓口(コールセンター)
TEL:0120-565653(フリーダイヤル)
対応言語:English(英語)・中文(中国語)・코리언(韓国語)・Português(ポルトガル語)・Español(スペイン語)・ภาษาไทย(タイ語)・Tiếng Việt(ベトナム語)
受付時間:365日
English(英語)・中文(中国語)・코리언(韓国語)・Português(ポルトガル語)・Español(スペイン語): 9:00~9:00pm
ภาษาไทย(タイ語): 9:00~6:00pm
Tiếng Việt(ベトナム語): 10:00~7:00pm
◆AMDA医療専門相談窓口◆〔特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センター〕
03-6233-9266
平日 10:00am~4:00pm
対応言語:
毎日:やさしい日本語・English(英語)
月曜日:韓国語、フィリピン語 火曜日:中国語、タイ語 水曜日:スペイン語、ベトナム語(第2・4のみ) 木曜日:中国語 金曜日:ポルトガル語
◆「Japan Visitor Hotline」◆多言語対応コールセンター 〔JNTO日本政府観光局〕
050-3816-2787
24時間 毎日
日本語・English(英語)・中文(中国語)・코리언(韓国語)
新型コロナウイルスの影響で生活に困っている外国人のための電話相談窓口です。
TEL: 0120-76-2029
受付時間:9:00am~5:00pm 月曜日~金曜日(土日・祝日は休み)
日本語・English(英語)・中文(中国語)・코리언(韓国語)・Español(スペイン語)・Tiếng Việt(ベトナム語)・Tagalog(タガログ語)など18言語
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)の 人(ひと)に 会(あ)ったか お知(し)らせが 届(とど)きます
日本語(にほんご)・英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)
![]() Google Play |
![]() App Store |
◆岩手県-新型コロナ対策パーソナルサポート 公式LINEアカウント 〔岩手県庁〕
日本語(にほんご)
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 新(あたら)しい 情報(じょうほう)が わかります
★QRコードで LINEの 友達を 追加
◆News Web Easy 〔NHK〕
やさしい 日本語(にほんご)の ニュース(にゅーす)
◆NHK-World Japan 〔NHK〕
いろいろな 国(くに)の 言葉(ことば)で 情報(じょうほう)を 見(み)る ことが できます
外国人(がいこくじん)が 日本(にほん)で できること。仕事(しごと)をする 学校(がっこう)に 行(い)く 家族(かぞく)と 生活(せいかつ)をすることが できることの お知(し)らせ
生活(せいかつ)に 困(こま)っている 人(ひと)を 助(たす)ける お知(し)らせが あります
緊急小口資金等の特殊貸付について〔法務省〕
新型コロナウイルス感染症の影響で、生活に困っている人へ、最大20万円を貸しています
緊急小口資金リーフレット | |||
---|---|---|---|
日本語 | English(英語) | Tiếng Việt(ベトナム語) | 中文(中国語) |
코리언(韓国語) | Español(スペイン語) | Português(ポルトガル語 | やさしい日本語 |
◆新型コロナウイルス対応 指さし会話
指(ゆび)を さして 話(はなし)を します
◆感染症拡大防止と手洗い方法について〔外国人患者対応力向上委員会(CCCIPS)〕
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)を 広(ひろ)げない 大事(だいじ)な こと
◆新型コロナウイルス感染症が収束しない中における災害時の避難について(内閣府)
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の ときに たくさんの 雨(あめ)や 地震(じしん)で 逃(に)げる ときの 注意(ちゅうい)